ニュース

イベント

「彩の国ビジネスアリーナ2025」出展レポート

会場:さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
日時:2025年1月22日(10:00~18:00)、23日(10:00~17:00)
主催:埼玉県、(公財)埼玉県産業振興公社、(公社)埼玉県情報サービス産業協会、株式会社武蔵野銀行など

2025年1月22日(水)と23日(木)の2日間にわたって「彩の国ビジネスアリーナ2025」にて企業出展を行いました。県内外から650以上の企業・団体が出展を行っており、来場者数は2日間の累計で15,000人を超えました。
また、オンライン展示も行っており、こちらは1月31日まで開催されました。

弊社と同じDX・AIにかかわる企業だけではなく、人材・ビジネスサポート・サーキュラーエコノミー・加工技術・部品・ロボティクス・先進技術の展示が見られ、また大学やプロスポーツチームも出展を行っていました。

※サーキュラーエコノミー
従来の3Rの取組に加え、資源投入量・消費量を抑えつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化等を通じて付加価値を生み出す経済活動
引用:環境省「循環経済(サーキュラーエコノミー)に向けて」

その中で、弊社ブースにも多数の方がご興味を持ってくださり、熱心に社員からの説明を受けていました。

・円筒形外観検査装置

パイプなど、様々な素材・サイズの円筒形型製品を検査機に通過させることで表面全周の外観検査を行うことのできるシステムです。そのデモとして、棒状の対象物の外観検査を自動化するシステムを掲示しました。 

・欠点プロジェクションマッピング

検出した欠点位置にプロジェクターが投影する映像を重ねることで、欠点位置の可視化やピッキングなどの作業指示を行い、現場作業員の負担を軽減するシステムです。 

・鉄筋本数カウント

画像から選択した範囲の中に、鉄筋などがどの種類、いくつあるのかをカウントすることのできるシステムです。人の目よりも早く正確にカウントすることができる点で業務の効率化に貢献しています。 

・弊社TV番組出演時の映像

テレビ埼玉で放映された「ググっと!製造業」という番組で弊社が取り上げられた際の映像を放映しました。YouTubeにも同じ動画がアップロードされていますので、ご興味を持たれた方はご視聴いただけますと幸いです。 

【編集後記】

今までに訪問した中で最大規模の展示会であり、実に多種多様な展示を見て回ることができました。その中で普段業務に利用しているサービスや取引のある企業、さらには執筆者の地元企業の展示も見つけることができ、その点で本イベントはこれまでに取材で訪問した中で最も身近に感じることができたイベントでした。
また、先進技術のエリアで展示されていた巨大ロボットの展示が個人的には印象に残りました。実際にロボットを動かすパフォーマンスを行っていたほか、実際に機体に搭乗して写真撮影ができる時間が設けられていました。実際に乗り込むことができた弊社の社員もいたようです。(総務部 広報担当)

一覧へ戻る