ニュース

お知らせ

越谷アルファーズ試合観戦レポート

日時:2025年2月1日(土) 15:05~
場所:アイルアリーナ ウイングハット春日部
対戦相手:広島ドラゴンフライズ


はじめに

弊社は2024年12月 より、プロバスケットボールチームである越谷アルファーズとのオフィシャルパートナー契約を締結しました。越谷アルファーズは、埼玉県越谷市をホームタウンとし、現在は国内男子バスケットボールリーグ『B.LEAGUE』に所属しています。2024-2025シーズンからはB1に昇格し、国内最高峰の舞台で「アグレッシブ」をスローガンに掲げ、挑戦を続けています。
越谷アルファーズ についてより深く知るために、先日越谷アルファーズの試合観戦に行ってまいりました。実際の試合の様子を、写真を交えてお伝えします。

会場の様子 

会場に到着した際、まず感じたのは、応援する方々の熱気です。バスケットボールの人気に加え、地元チームへの熱いサポートが伝わり、観客席はほぼ満員でした。データによると、今シーズンの来場者数は70,000人を超え、過去最高を記録しているとのことです。
また、地域との結びつきも感じられました。例えば、応援に使用されるツインメガホンが「ネギばんばん」という、埼玉県の名産であるネギ を模したアイデアグッズとなっていたり、ハーフタイムに地域の小中学生を交えたパフォーマンスが行われたりしていました。

弊社もオフィシャルパートナーとして、会場内のコートサイドLEDビジョンや選手ロールバナーに会社のロゴが表示されるとのことで、実際に表示されている様子を見ることができました。
弊社ロゴが表示された選手ロールバナーは、市場脩斗選手のものでした。市場選手は専修大学でキャプテンを務め、現在は特別指定選手としてチームに所属している、将来有望な新人選手だと伺っています。

試合の様子

バスケットボールのルールやプレーに詳しくない私は、バナーの縁もあり市場選手に注目しつつ観戦しました。素人の試合の感想としては、越谷アルファーズはアグレッシブなチームだと感じました。リスクを恐れず積極的にプレーする姿勢が魅力で、楽しく観戦することができました。 また、ファンの熱い声援にも圧倒されました。特にダンクシュートなどの派手なプレーが出た時やゲーム終盤には、大きな声援が飛び交いました。
試合は第3クォーターまで接戦でリードしていましたが、第4クォーターで逆転を許し、90-100で敗戦となりました。しかし、随所で良いプレーが多く見られ、注目していた市場選手も3ポイントシュートを決めるなどしており、印象に残りました。

おわりに

結果は残念でしたが、越谷アルファーズの情熱的なプレーとファンの熱い応援に触れ、貴重な体験をすることができました。
弊社は引き続き越谷アルファーズを応援し、パートナーシップを通じてチームの活躍を支援していきます。

一覧へ戻る