
前例のないテーマに
挑み続ける楽しさと刺激が魅力

前例のないテーマに
挑み続ける楽しさと刺激が魅力

センシングソリューション部
パシフィックシステムのホームページで画像処理技術を知り、大好きなゲームに似た面白さと魅力を感じて第一志望で入社。基礎習得レベルであったプログラミングのスキルを磨き、いまやセンシングソリューション部にとって不可欠な人材に成長している。

EPISODE 01
自宅から通いやすい
県内のIT系企業を目指して
私は大学で、プログラミングの基礎を学びました。また、埼玉県で生まれ育ち、人混みが苦手ということもあり、自宅から通いやすい県内のIT系企業に就職したいと考えていました。パシフィックシステムに入社した理由は4つあります。①大学が就職先として推薦する県内にある企業のひとつであること。②太平洋セメントグループの企業という安定性や充実した福利厚生に魅力を感じたこと。③面接のときに感じた社内の穏やかな空気感ときれいな社屋、人事担当者の親切な人柄に惹かれたこと。④ホームページで、製品の傷やサイズを画像処理で判定する技術を知り、そこにゲームに似た面白さと魅力を感じたことでした。第一希望で面接に臨んだのですが、プログラミングの経験が浅いため不安もありました。それだけに内定をもらったときはうれしかったですね。パシフィックシステムは、私のように基礎的なプログラミングしか学んでいない方もプログラミング未経験者でも、ITに興味があり、やる気のある学生には門を開いてくれます。ぜひ、チャレンジしてください。

EPISODE 02
手掛けたシステムが
動き始めたときの達成感は格別
私の所属するセンシングソリューション部は、画像処理やAIの技術と各種センシングを組み合わせたシステム・装置を開発する業務を行っています。私が取り組んでいる、製品の品質検査(傷・歪み等)や物体認識(サイズ・形等)などを行うシステムもそのひとつ。業務はプロジェクトを組んで対応しており、お客様のご要望を伺うヒアリングから、装置・システムの見積作成、提案、設計、開発、保守まで一貫して行います。システムはお客様の課題を解決するために開発された完全オーダーメイドの製品であり、品質検査や物体認識の対象となる製品も多種多様。私も小さいネジや基板から数メートルもある石材パネルに至るまで、さまざまな大きさと形状を持つ製品に向けたシステムを開発してきました。日々、前例のないテーマに挑み続ける楽しさと刺激が、この仕事の魅力です。また、システムは製品の生産ラインに設置されるため、カメラ・照明の種類や設置方法、照明を当てる角度等、ソフト面のみならずハード面の検証・検討もあり、作業服を着て現場でネジを回すことも。打合せや設置で外出・出張する機会もあるので飽きることがありません。自分が手掛けたシステムがお客様の環境で動き始めた時の達成感は大きく、この仕事に就いてよかったと思います。出張先のご当地グルメを食べることも楽しみのひとつですね。

EPISODE 03
パシフィックシステムは、
仕事も家庭も充実する会社
自分の成長を実感したのは、ひとりで現地作業を任されたときのこと。最初は上司に教わりながらシステムを開発し、現地作業も共に行っていました。上司から「次回はひとりで行ってみようか」と提案されたときは、正直、不安でいっぱいになりました。ひとりでなんとかやりきった後、上司が「もう一人前だね」と褒めてくれました。うれしかったですね。それ以降、そのお客様の案件担当者として、お客様とやり取りをするようになり、今では工場のオペレーターさんも「また、よろしくね」と声をかけてくださるように。現在、その案件を後輩に引き継ぐために、自分の経験・ノウハウを教えており、そこにも大きな成長を感じています。働きやすい環境・制度面でも当社は優れています。産前産後休暇・育児休暇・時短勤務はもちろん、資格試験料補助もあり、仕事に役立つ資格取得にチャレンジしやすく、難しい資格を取得すると報奨金も出るので、モチベーションが上がります。また、社員同士の仲が良いので、プライベートでも釣りやスキー等、仲間を誘って遊びに行くこともしばしばです。私の目標は、仕事も私生活も両立できる母親になること。自分の母が私にしてくれたように、仕事をこなしながら愛情溢れる家庭を築きたいと考えています。パシフィックシステムは、それを可能にしてくれる会社です。
ある一日の流れ
出勤
PCを立ち上げてメールチェック
朝のミーティング
納品予定のシステムを社内でテスト
お昼休み
自作のお弁当でランチタイム
群馬県伊勢崎市のお客様企業へ上司とクルマで向かう
お客様企業に到着・新規システム開発の打ち合わせ
帰路に就く
帰社・打合せの議事録をまとめる・
メールチェック
退社