スランプ管理システム SCSⅡ / SSモニタⅡ
工程管理の定番機と言えるほど、多くの生コン工場に採用されております。
統計的品質管理の手法を取り入れ、計量工程、ミキシング工程で発生する実際のデータを基に、
お客様のプラントの特性に合わせた工程管理が行えます。

ソリューション概要
SSモニターⅡは、範囲カーブの活用で信頼のおけるスランプ推定を行い、生コンクリートのミキシング工程を管理するシステムです。
SCSⅡは、SSモニターⅡの機能に水分計とスランプの変動要因を踏まえた上で細骨材の表面水設定をガイダンスします。
どちらも多くの特許を取得しております。
導入メリット
-
01生コンクリートの品質安定
工程管理の確立によって生コンクリートの品質を安定させます。
-
02実データを活用し工程解析に寄与
データを無駄にしない画期的な学習システムです。工程解析に有効な資料を提供し、プラントの効率を向上させます。
-
03オペレータの習熟を促進
プロセス状態の明解な表示と学習機能によってオペレータの習熟を促進します。
構成
SCSⅡメイン画面

わかり易く見やすい画面で信頼性の高い工程管理を実現します。
スランプ指定モデル

統計的品質管理の手法を取り入れ、プラントの実情にあったスランプ推定モデルを構築します。
スランプコントロールモデル

実データを基に統計処理、ニューラルネットワーク、ファジイの各モデルを活用して最適スランプコントロールが行えます。
よくあるご質問
Q計量操作盤との接続条件はありますか?
A
ネットワーク接続となりますので、ネットワーク機能の計量操作盤と接続可能です。
Q費用を知りたいのですが?
A
プラントや計量操作盤の仕様、工事条件等をご確認させていただき、御見積いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。