何十年にもわたる顧客企業との
お付き合いから生まれた多彩な事業

まず初めに、弊社がどんな会社なのか、ご説明したいと思います。
弊社は元々、太平洋セメント株式会社の情報システム部門が独立してできた会社です。
システムインテグレーター(SIer)として、製造業のお客様を中心にビジネスアプリケーションの開発・運用を提供しています。他のSIerと異なる当社の特徴的な事業が、創業当初から続く画像処理事業です。
画像処理事業では、SIerならではの開発力と研究・技術開発等で得た新技術(AI・ロボットビジョン・3次元計測など)を融合し、現場に適した画像処理システムや検査装置を提供しています。
顧客企業の多くは、既に何十年にもわたるお付き合い。お客様のご要望にお応えしていった結果、前出の画像処理をはじめ生コン関連等、弊社の事業も多種多様な広がりを持つようになりました。

DXに後押しされて、急速な変化を
遂げる技術と業界

最近では、DX(デジタルトランスフォーメーション)による企業変革が始まっており、顧客企業においても、人手不足や高齢化による技術の引継ぎ問題、働き方改革に関連した業務効率化の必要など、様々な課題が発生しています。さらなる省力化やAI、IoT の利用促進等、生産性向上のための施策が求められるなか、私たち情報サービス産業もいち早く変化しなければなりません。
AI、IoT、ロボティクス(RPA 等)技術が普及した現在、こうした技術を利用した業務システムは当たり前になりつつあります。今後はさらに技術の統合が進み、ソリューションが多様化するでしょう。
技術や業界の変化に対応し、50年後も100年後も生き続ける企業になるためには、継続的な採用が欠かせません。
新入社員を迎えることで、在籍する社員にも変化が起きます。教えられる側だった人間が教える側になり、お互いに成長し、ひいては組織が成長します。こうして、長い時間をかけて会社の未来を支える人材が育っていくのです。

「多様性」と「成長力」を重視した採用

採用において、弊社が重視しているのは、「多様性」と「成長力」のふたつ。
まず、「多様性」という意味では、選考時に学部や学科はもちろんのこと、理系文系の制限を一切設けていません。
また、大学卒業予定の方と同様に、専門学校卒業予定の方を積極的に採用しています。先輩の出身校を見ると、情報系の専門学校を卒業した人が多いですが、ゲーム系、デザイン系の専門学校卒業生も技術者として働いています。
次に、「成長力」についてお話ししましょう。具体的に言うと、ご本人の「今はできないかもしれないけれど、やっていきたい」という意志を重視しています。
例えば、採用時は理系文系の制限を設けていませんが、開発部門ではほぼ全員プログラミングスキルが必要になります。プログラミングの経験や実績は問わない分、プログラミングに対する興味や、「目標を持って成長したい」という気持ちが大切です。
また、SE職になった場合、お客様が実現したいことを掘り下げて、要件にまとめなくてはなりません。つまり、一定のコミュニケーション力が求められます。
しかし、ここでも、元から社交的である必要はなく、技術者としてのバックボーンを基にお客様と誠実に対話ができれば良いと考えていますので、「目標を持って成長したい」という意志があることが重要です。

長年培われた、
人材を育てる文化

弊社は新卒入社後に、約1ヶ月間のIT,プログラミング研修を用意しています。弊社で働くうえで、開発部門の業務内容に対する理解は必須。そこで、営業部に加え経理部、人事部などの管理部門に配属される社員も含めて、全員がこの研修を受けます。
ポイントは、経験者も未経験者も同じ研修を受けること。理系出身のプログラミング経験者が文系出身の未経験者に教えることで同期の絆が育まれたり、未経験者に説明することで理系出身者の技術的な理解が深まったり…といったメリットがあるのです。
各部署に配属が決まった後は、メンターとなる先輩がひとり付き、実際の部署でOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)が始まります。メンターは、実務のことはもちろん、社内でわからないことを何でも聞ける相手。メンターという役割を終えた後も、この先輩が一番の相談相手になっているケースは多いようです。

長く働けるしくみづくりが生んだ、低離職率

離職率は低く、平均勤続年数も16年程。長く働けるように工夫しているポイントはいくつかあります。
まず、各々がバックボーンをしっかり持つために、研修に加えて、eラーニングを導入しています。
入社後数年の社員を対象とした、「プログラミング言語のe ラーニング」のほか、社員全員を対象とした、「マネジメントや語学など100種類以上のメニューの中から、興味のあるものを学べるeラーニング」の2種類。基本的には業務時間外の利用ですが、指示のあった場合は業務時間内の利用も可能です。
残業が少なく、育児休暇等を取得しやすい環境というのも、勤続年数が長い理由かもしれません。
育児休暇については、女性社員が取得することが多いですが、男性社員も取得しています。
特徴的なところでは、全社員にメンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅲ種(セルフケアコース)取得を推奨しており、年に一度、業務時間内に社内で受験できるようにしています。今では、ほとんどの社員がⅢ種を持っているので、自分自身の体調管理だけでなく、誰かの調子が悪いときに周囲が気づく力が上がってきたのを実感しています。
技術職ならではの話をすると、自社オフィス内での開発作業が多いのも弊社の特徴かもしれません。
顧客企業内で作業するときは、基本的にはグループ単位で動きます。若手は、先輩複数名とマネージャーという5 名くらいのチームの中に入り、孤独にならないように気を付けています。また、チームで行く場合も含めて、新入社員の時点で顧客企業に常駐することはほぼありません。

求める人物像

常に学び続ける人
世の中の最新の動向を捉え、向上心を持って常に学び続け、新しいことを吸収していける人。
自身を高めることは周囲の人間にも影響を与え、自分だけでなく同僚や会社の成長にも繋がります。
チームワークを大切にする人
チーム内の自身の役割を理解し、目標の実現のためにチームとして働くことが出来る人。
ビジョンと情報を共有し、チームの一員として、常に当事者意識を持って仕事に取り組める人を求めています。
チャレンジ精神のある人
新しいこと、困難なこと、苦手なことに挑戦できる人。
たとえ失敗しても、失敗を原動力に前進する力や、上手にセルフケアできる柔軟さが必要です。

就職活動中の皆さんへ

就職活動は自分自身と向き合い、これからの人生を考える時間でもあります。時には不安になり、自信を失うこともあるかもしれません。
しかし、就職はゴールではなく、社会人生活のスタートです。5年後、10年後に自分がどのように成長したいのかを考えることが大切だと思います。
弊社には学生のみなさんが成長できる環境があります。
成長したいという意志があれば、会社は全力でみなさんの成長をサポートします。私たちとともに成長し、一緒に社会に貢献していきましょう。